PR

1年使い続けたブログ名を変更した理由のお話

Life Be Nice And Easy その他運営Tips

いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。

ブログ名を「NaeNote」から「コンサルNAEの整理ノート」に変更しましたので、お知らせいたします。

スポンサーリンク

ブログ名に感じていた課題意識

NaeNoteというブログ名は気に入っていました。当ブログのコンセプトである「Life Be Nice And Easy」をド直球でいく名前ですし、カテゴリは整理してあれど実態は雑記ブログなので記事内容とブログ名は依存させないほうがよいという考えていたため、「NaeNote」はとっても収まりがよかったんです。

しかし同時に、収まりだけはいいけど全然グッとこないという課題意識を持っていました。

NaeNoteという名前だけを見て何のブログかがわからない。誰が書いているブログかもわからない。要はNaeNoteという名前はただの記号やID番号と同じであって、実質はAnonymousだったんです。ブログ名の下に「コンサルNAEの整理ノート」というキャッチフレーズをつけてはいましたが、おそらく誰も見ていないでしょう。初見の人ならきっと全力でスルーだと思います。

一方、当ブログにアクセスいただく人の8割は検索経由の初見の方です。つまり当ブログはブログタイトルという使いようによっては最強の武器になる道具を全く活用しきれていませんでいた。

要するに、パッと見て何のブログなのかが全くわからない状態だったんです。収まりのよさに流された結果こうなりましたと。

ブログ名を変えようと決意した理由

そこで最後の背中を押したのが、小倉さんのこちらの記事です。

www.ogura.blog

ぼくがモヤモヤ感じていた課題意識がハッキリと言葉にされていて読んでいて気持ちが良かったです。正直、舌を巻きました。

読んだ直後にブログ名を変えようと決意し…

 

その約10分後にブログ名とヘッダーデザインを変更し、今に至ります。

 

新しいブログ名は「コンサルNAEの整理ノート」です。キャラや方向性が出ていたキャッチフレーズをブログ名に昇格した形です。

著者の属性を明示するリスク

一方、キャラがや方向性を明示することはリスクも伴います。

「コンサルNAEの整理ノート」となると、「コンサル」という人間が「整理」を行うブログということになりますね。一方、ものごとを整理する力はコンサルの強みのひとつとされています。

したがって「コンサルが整理する」という方向付けは記事のクオリティのハードルをガッと上げることと同値です。ブログの方向性やキャラ付けをするとはそういうことですよね。

とはいえこのリスクは裏返すとクオリティの高い記事をちゃんと作ろうというモチベーションにもなります。自分に発破をかける意味でもいいのかな、とも。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

というわけです。「コンサルNAEの整理ノート」を今後ともよろしくお願いいたします。

 

※2017年6月17日追記

あまり効果が認められなかったため、ブログ名を元に戻しました。

https://bloglab.naenote.net/entry/blog-name-change-20170617

コメント

タイトルとURLをコピーしました